ピアノを独学では指は思い通りに動かない!ピアノ初心者が手や指をスムーズに動かせる方法

※このサイトは、公式サイトへの広告を掲載しています。実際に自分で使ってみた感想を率直に書いております。あなたのお役に立てると嬉しいです。

ピアノを練習していると、自分の思い通りに指が動かない壁にぶち当たることがあります。

指が動かない=演奏ができない=ピアノが楽しくない=続かない

私も自分の指が思い通りになかなか動かなくて、どうしたらいいか悩んでいました。ピアノを練習すればするほど、指を思い通りに動かすことが出来ない自分が悔しくて、イライラしてしまうことも。

どうすればいいのか調べて試したところ、ある2つの方法が効果がありました。

お金をかけずに、毎日ちょっとしたことを試すことで、手の動きが良くなります。

少しでも指がスラスラ動かせるように、一緒に頑張りましょう。

\受講者1万5千人突破/
30日でピアノマスターできる教本はこちら
50代60代の方も弾けています♪

ピアノが思い通りに弾けない!どうして指は動かないのか?

ピアノが思い通りに弾けない!どうして指は動かないのか?

ピアノ練習していると、ある時から思い通りに指が動かないと感じる瞬間があります。

ゆい

そんな時は、机の上に手を置いて、薬指だけ動かしてみてください。

薬指だけ、独立して動かすことは難しくないでしょうか。他の指と一緒に動いてしまいますよね?

中指・薬指・小指の神経伝達がつながっているので、それぞれが独立することは誰でも難しいです。

誰でもピアノをスラスラ弾けるようにはなりません。ゆっくりでもいいので、練習をしていくことで徐々に弾けるようになりますよ。

ピアノ初心者が効果あり!スムーズに動く指の使い方

手をスラスラ動かすために、調べて色々試してみました。いくつか試してみて私が効果があるなと感じたものを2つ紹介します。

①指番号を覚える

②指の上げ下ろし運動をする
③お風呂で指のストレッチをする

少しでも自分の手が思い通りに動くように、毎日ちょっとづつでも続けていきましょう!

ステップ①指番号を覚える

楽譜の音符の上下に書かれている番号が「指番号」です。

指には番号が決められています。親指が1番、人差し指が2番、中指が3番、薬指が4番、小指が5番。

演奏するうえで、どの指で演奏したらいいのか、目安が書かれています。

ピアノ初心者は指番号に沿って演奏したほうが、弾きやすいです。ただ無理して指番号の通りに弾かなくても大丈夫です。

あくまで目安として考えてくださいね。

ステップ②指の上げ下ろし運動でウォーミングアップ!

ステップ①知っている曲を速く弾く練習でウォーミングアップ!

テーブルの上にピアノを弾くように手を置いて、指番号1番の親指から順番に1本ずつ指を上げてください。
その時、ほかの指はテーブルにつけたままにしてくださいね。

薬指を1本だけ動かす動作が一番難しいですよね?

最初は難しくても、何度もやっていれば少しづつスムーズな動作ができるようになります。

 

1本づつの動作が出来るようになったら、次は2本ずつ動かしてみてください。

1番と2番、2番と3番という風に、横にある指を2本ずつ動かしてください。

次は、1番と3番・2番と4番・3番と5番と順番に動かしてください。

実際にやってみると、思い通りに指は動かないと思います。

私も初心者の時は、頭ではわかっていてもスムーズに動かなくて苦労しましたが、暇を見つけて何回か練習していると少しづつ出来るようになりますよ。

めげずに何度も練習していきましょう(^^)

ステップ③お風呂に入りながらでOK!指のストレッチで筋肉をやわらげよう

ステップ②お風呂に入りながらでOK!指のストレッチで筋肉をやわらげよう

指が思うように動かなかった時期、お風呂の中で行った指のストレッチが意外と効きました!

指と指との間を開けたりや1本づつ動かすストレッチです。

手を広げた時に大きく手が広がったほうが、断然ピアノを演奏しやすい。だからこそ、一番筋肉が柔らかくなっているお風呂の中で毎日指の間を広げるストレッチをするといいです。

ただしすぐには何も変わりません。

体を柔らかくするストレッチもすぐに効果は出ないのと同じ。

続ければ続けるほど、良いです。ピアノを弾く動きは普段使わない筋肉を使うので、少しづつ筋肉をほぐした方が弾きやすいです。

続かなかった!指の練習方法「ハノン」はピアノ教室で使われている

続かなかった!指の練習方法「ハノン」はピアノ教室で使われている

練習方法でよく耳にするのは、ピアノの王道本「ハノン」で練習する方法です。

よく聞くのは、1~20を毎日弾いて練習するというもの。私もピアノ教室に通っている時は「ハノン」で練習していました。

ハノンを練習すると、明らかに指の動きが滑らかになります。

ただ私も実践しましたが、独学でやっていると飽きてきました。そして、気づけば弾きたい曲よりもハノンに時間が割かれてしまっていました。

ハノンはピアノ教室で習っている人が使うといい、テキストだと思います。何かあれば教えてくれる先生がいる状態で練習するなら、一番良いと思います。

毎日5分でもOK!少しづつ指を鍛えていこう

毎日5分でもOK!少しづつ指を鍛えていこう

独学でピアノ練習するなら、知っている曲を早く弾いたり、ゆっくり弾いたりして指を鍛えていきましょう。

焦っても仕方ないです!

人間の構造からしても、有名なピアニストでも最初からスラスラとピアノを弾ける人はいません。

毎日少しづつやることで、ちょっとづつ指が動くのが実感できる日が必ず来ますよ!

\受講者1万5千人突破/
30日でピアノマスターできる教本はこちら
50代でもマスター出来ています♪